Rehabilitation3.0株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役:増田浩和、以下「Rehabilitation3.0」)は、ユナイテッド株式会社をリード投資家として、クオンタムリープベンチャーズ株式会社および株式会社京信ソーシャルキャピタルを引受先とする資金調達を実施いたしました。
「Reha3.0」を正式ローンチし、介護施設への本格導入を開始
Rehabilitation3.0は、睡眠時のバイタルデータをAI技術で解析し、転倒ハイリスク者を可視化するAIアプリケーション「Reha3.0」を提供しています。Reha3.0は転倒リスクを3段階で可視化し、転倒ハイリスク者に限定してアラートを鳴らすことで、不要なアラートを減らし、見守り業務を8割削減できます。
現在、すでに一部の介護施設での導入が進んでおり、今年度は100施設での展開を予定しています。今回調達した資金を活用し、全国の介護施設への本格展開を加速するとともに、機能強化や販売パートナーとの連携を推進してまいります。
アプリについての詳細はこちら≫
資金調達の目的と今後の展開
今回の資金調達により、Rehabilitation3.0は以下の取り組みをさらに強化してまいります。
・「Reha3.0」の全国展開:より多くの介護施設への導入を通じて、業界全体のDX推進を支援
・プロダクト開発の加速:介護スタッフのニーズに即した機能追加や精度向上、大規模なシステム運用に向けた基盤の強化
・人材採用の強化:エンジニアリング、セールス、カスタマーサポート各チームの体制拡充
・販売パートナーとの連携強化:医療・介護機器メーカーや商社との協業を推進
Rehabilitation3.0は、介護DXを起点として多様な産業データとの連携を図り、ヘルスケア分野に新たな革新をもたらすことで、すべての人に健康な未来を提供してまいります。
出資者からのコメント
■ユナイテッド株式会社 投資事業本部キャピタリスト/マネージャー 小畑 暁史氏
世界でも有数の超高齢社会の日本において、要介護者の増加や介護労働力不足に伴い従前通りの介護サービスの提供が危ぶまれる状況になってきております。Rehabilitation3.0が提供している「Reha3.0」は、既に精度の高いアルゴリズムを有しており、介護施設において順調な成果を上げはじめております。介護領域や作業療法士としてのご経験が豊富な増田さんが率いるチームであれば、日本の大きな社会課題の解決ができると期待し、出資させていただきました。ユナイテッドとしても、Rehablitation3.0の更なる成長に向けて支援をしてまいります。
■クオンタムリープベンチャーズ株式会社 代表パートナー 諏訪 博俊氏
爆速成長を遂げるRehabilitation3.0社に、初回ラウンドに続いて本ラウンドでも追加出資いたしました。「Reha3.0(リハサン)」は介護現場に不可欠なソリューションであり、増田さんの熱意とまっすぐな想いに強く共感しています。同社のミッション実現に向け、引き続き全力で支援してまいります。
■株式会社京信ソーシャルキャピタル 代表取締役 国本 丈弘氏
弊社は京都信用金庫の子会社VCとして、社会課題の解決や地域活性化に資する事業を応援しております。
日本は超高齢化社会を迎え、介護現場では働き手の確保とデジタル技術による業務効率化は急務の課題となっています。介護施設ではすでに多くのデジタル技術が社会実装されていますが、「Reha3.0」のAIを用いた転倒リスクの可視化により、事故を未然に防ぐことができるという点に、革新性を感じています。
将来的には多様な分野で同社のプロダクトが使われることで、同社が目指す「健康な未来をすべての人に」のビジョンが達成されることを期待しております。
【会社概要】
会社名:Rehabilitation3.0株式会社
代表者:代表取締役 増田 浩和
住所:
(大阪オフィス)大阪府大阪市北区曽根崎2-16-19 メッセージ梅田ビル 1階 ONthe UMEDA内
(東京オフィス)東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15階
公式HP:https://rehabilitation3.jp/
お問い合わせ先:info@rehabilitation3.jp